長年(?)材木業(むしろ製材業・木工業)をやっていると2017年11月16日
こういうこともあるのですね。
材木屋に入社した約10年前から、経験値を上げるためにと、それなりにいろんな飲食店に食べに行きました。
造作に木材を使ったお店を狙っていくのです。カフェしかり、ラーメンしかり・・・(私でも行ける値段の店)。
私はそれまで他府県で働いており、京都出身のくせに京都のことをほとんど知らなかったのです。
京都で働くからにはもう少し京都を知っていた方がよい、それには何か目的をもって京都を回りたいと思っていたので、いいきっかけを思いついたと喜んでいました。
(とはいえ、今から思うと結婚してからが本当にいろいろ京都を回るようになったと感じています。一人より二人のほうが行きやすい店が断然多いのと、また妻が、私では思いつかない視点で出かけることを提案してくれるのもあります。)
そんなお店の一つ、とある和食店がケヤキのカウンターをしつらえていることを知り、それを見るために(かなり高額ですが)行ったことがありました。入社して間もない頃です。
なんと今回、そのお店のカウンターや造作部材のケヤキ一式が弊社に入ってきました↓

商売をやめられたようで、その場所に入る新しいお店が改装でこの部材を使われるようです。
弊社が加工してお渡しするのだと思います(私以外のスタッフが担当)。
実はこちらのお店がやめられて、その後(内装はほぼそのままに)ラーメン店に変わったことは知っていました。
どうやらそのラーメン店もやめられたようです。
その次のお店さんが内装をガラッと変えられるのですね。
まー、何というか感慨深いものがありますね。
飲食店は継続するのが大変とも聞きますし。
弊社が入れたカウンターだったなら心が痛かったと思います。
とはいえ、無垢材は再利用が利くところが利点ですからね。
そういう面では前向きな話だと思います。
丸萬ヨ
材木屋に入社した約10年前から、経験値を上げるためにと、それなりにいろんな飲食店に食べに行きました。
造作に木材を使ったお店を狙っていくのです。カフェしかり、ラーメンしかり・・・(私でも行ける値段の店)。
私はそれまで他府県で働いており、京都出身のくせに京都のことをほとんど知らなかったのです。
京都で働くからにはもう少し京都を知っていた方がよい、それには何か目的をもって京都を回りたいと思っていたので、いいきっかけを思いついたと喜んでいました。
(とはいえ、今から思うと結婚してからが本当にいろいろ京都を回るようになったと感じています。一人より二人のほうが行きやすい店が断然多いのと、また妻が、私では思いつかない視点で出かけることを提案してくれるのもあります。)
そんなお店の一つ、とある和食店がケヤキのカウンターをしつらえていることを知り、それを見るために(かなり高額ですが)行ったことがありました。入社して間もない頃です。
なんと今回、そのお店のカウンターや造作部材のケヤキ一式が弊社に入ってきました↓

商売をやめられたようで、その場所に入る新しいお店が改装でこの部材を使われるようです。
弊社が加工してお渡しするのだと思います(私以外のスタッフが担当)。
実はこちらのお店がやめられて、その後(内装はほぼそのままに)ラーメン店に変わったことは知っていました。
どうやらそのラーメン店もやめられたようです。
その次のお店さんが内装をガラッと変えられるのですね。
まー、何というか感慨深いものがありますね。
飲食店は継続するのが大変とも聞きますし。
弊社が入れたカウンターだったなら心が痛かったと思います。
とはいえ、無垢材は再利用が利くところが利点ですからね。
そういう面では前向きな話だと思います。
丸萬ヨ
スポンサーサイト