カウンター材と端材の製作2011年9月
今日は、在庫整理のため、いろんな材を製材していましたよ。
製材をすると、端材ができるんですよね。
素敵な端材ができるよう意図的に製材していました。
面白い材としては、玉杢のタモ、台湾ケヤキ、ですね。
特に台湾ケヤキはこんなに味があるんだと再確認しました。
ホームページでは台湾杉を紹介していますが、台湾ケヤキも素敵ですよ。
玉杢のタモがかすんで見えます。
いつか台湾ケヤキをホームページで紹介したいですね。
明日はクリの製材をやる予定かな。
店は決してはやっているわけでありませんが、結構毎日が楽しいです
そんな丸萬ホームページはこちらです↓
http://www.maruman-kyoto.com/
製材をすると、端材ができるんですよね。
素敵な端材ができるよう意図的に製材していました。
面白い材としては、玉杢のタモ、台湾ケヤキ、ですね。
特に台湾ケヤキはこんなに味があるんだと再確認しました。
ホームページでは台湾杉を紹介していますが、台湾ケヤキも素敵ですよ。
玉杢のタモがかすんで見えます。
いつか台湾ケヤキをホームページで紹介したいですね。
明日はクリの製材をやる予定かな。
店は決してはやっているわけでありませんが、結構毎日が楽しいです

そんな丸萬ホームページはこちらです↓
http://www.maruman-kyoto.com/
スポンサーサイト